It's my life
Recent posts 6 / 89
グラスワンダーちゃんを1着にさせてあげられなくてGitHubの草が生えない問題React Hook FormとGetform.ioを使って、お問い合わせフォームを作ろう!2021年の新しいデスクトップはこれだ!!Netlifyのビルド時間をGitHub Actionsで0時間にして月末のヒヤヒヤから解放されよう!Next.jsとVercelとRecoilとMaterial Tableを使ってAWSのステータスダッシュボードを作ってみた話MQTTと電子ペーパーを使って年賀状を作るSearchBox
Search my blog.受けたら受かりました。
Google Certified Professional DataEngineer
GCPの基礎知識に加え機械学習系の知識が多く求められる認定資格だったと思います。
試験も手応えがあり、落ちたと思って結果送信ボタン押したら受かりました。(?)
合格自体は8月にしましたが、Googleからジャージが届いたので写真を上げるついでに記事記載しました。
受けるに当たっていくつかポイントを上げるとしたら、TensorflowについてはEstimateAPIまで知らないと難しいです。
むかしTensorflow触ったから大丈夫という人は最新のTensorflowをもう一度触ってみるといいかもしれませんね。
あと、データベース。正直紛らわしい。